top of page

「ありのままの表現展2025」作品募集のお知らせ

  • aascaorld
  • 3 日前
  • 読了時間: 5分

 令和7年度青森県障がい者芸術文化活動普及支援事業「青森ありのままの表現展 2025」に関する作品募集の情報を公開しました。

 作品の募集期間は、2025年9月1日(月)〜2025年11月28日(金)までとなっています。

詳しい情報は、下記の応募概要もしくはチラシをご覧ください。ご応募お待ちしております!


応募申込フォーム https://forms.gle/By78eMVmW2kdzk6SA



申込人数が多い団体様はこちらのエクセルファイルに入力してEメールでお申し込みください。



【応募概要】


1. 応募対象

青森県在住の障がいをお持ちの方・児童


2. 応募作品について

平面および立体作品、1人1点までとします。ただし、複数の枚数や個数をもって1つの作品とみなす場合や、同様の作品を多数制作ていて、まとめて展示した方が作品の魅力を捉えやすいと主催者側が判断する場合は、構成する全ての作品を1つの作品として展示することがあります。ただし、展示の仕方について指定することはできません。

  • 展示会場の都合により一部の展示となることもございますのでご了承ください。

  • 重量が20kgを超える場合、またはギャラリーへの搬入路を通れない大きさの作品は受け付けられない場合がございます。


3. 応募方法(オンラインによる手続きが必須)

専用の申し込みフォームにアクセスし、必要事項を入力の上送信ください。


  • 送信漏れを防ぐため、申し込みフォームの「送信完了」画面を必ずご確認・保管ください。

  • 応募者数が300名を超えた時点で、申し込みフォームにその旨が表示され、応募することができなくなります。応募者数が300名を超えた場合、応募締め切り期日前であっても募集を締め切らせていただきますのでご了承ください。


4. 作品の送付について

送信を完了した方は、下記送付期間中に郵送・宅配便等を利用して作品実物を下記住所にご送付ください。郵送や宅配便による破損がご心配な方は送付先まで直接お持ちいただくことも可能ですので、まずお電話にてお問い合わせください。郵送や宅配便、またはご自身で作品を運搬する際にかかる費用は応募者のご負担となります。


  • 作品の一辺の長さが150cmを超える場合、主催者側での会場への搬送が難しいため、会場設営日に直接会場への運搬をお願いすることもございますので、上記を超えるサイズの作品の場合は必ずお電話にてお問い合わせいただくようお願いします。


【送付期間】

令和7年12月1日(月)〜12月8日(月) 期間内必着


【送付宛先】 

〒037−0017 

青森県五所川原市漆川鍋懸147−2 

社会福祉法人あーるど内 青森アール・ブリュットサポートセンター

※ 備考欄に 「ありのままの表現展応募作品」 とご明記ください。


5. 賞状の授与について

ご応募いただいた全ての作品に何らかの賞を決定し、会場のキャプションに表示するとともに展覧会場にて賞状を配布します。ご来場された際に受付スタッフに申し出ていただくようお願いいたします。展覧会場にご来場できない方については、作品の返送の際に賞状を同封いたします。


6. キャプション記載内容について

キャプションに記載する内容は、作者氏名(ペンネームでも可)、作品タイトル(「無題」でも可)、所属団体名(非表示にもできます)、賞のタイトルとなります。

  • 応募作品への評価コメントは、応募作品の増加に伴い、2023年度をもって終了いたしました。


7. 作品の展示方法・返却について

本公募展の展示方法については全て主催者側に任せていただきます。作品の返却については、展覧会終了後2週間以内に郵送・宅急便にて返却します。返却にかかる郵送料等は主催者側が負担します。送付いただいた包装材ではない包装材で返送する場合がございますがご了承ください。

  • 破損防止のため直接作品の引き取りに来られたい場合は、展覧会が終了する前までに、お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願いいたします。

8.  応募料・出展料について

無料(応募時の送料、応募に関わる諸経費については応募者負担となります。)


9.  その他(重要事項)

  • 作品の運搬や展示については、破損することの無いよう最大限の配慮をいたしますが、まれに不慮の破損が生じることもございます。作品の損害については、主催者はその責を負えませんのでご了承いただける場合のみご応募ください。

  • 作品およびキャプションは、新聞・テレビ・インターネット等のメディアに写真や映像となって紹介されたり、来場者により写真や動画がSNS等のインターネット上で紹介される場合がありますので、ご了承いただける場合のみご応募ください。

  • 応募のために記入された個人情報(本名や連絡先等)は、作品の返却や当事業の運営に必要な範囲内でのみ利用するものであり、それ以外の目的に使用することはありません。メディアから個別の取材の依頼があった場合などは、主催者側から応募者に対して事前に確認をとります。

  • ありのままの表現展2025応募作品の中から2026年開催予定の「青の煌めき青森国スポ・障スポ」の文化プログラムとして申請中の展覧会に出展する作品が数点選定されます。選定された場合は、主催者側から応募者に対して事前に確認をとります。

  • ありのままの表現展2025応募作品の中から2026年開催予定の「青の煌めき青森国スポ・障スポ」で配布されるノベルティグッズのデザインに数点採用される可能性があります。採用された場合は、主催者側から応募者に対して事前に確認をとります。


ree
ree


 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Instagram Social Icon

© 青森アール・ブリュットサポートセンター

bottom of page